Sample Company

トップページ > 後悔しない雛人形の選び方

後悔しない雛人形の選び方

雛人形は生まれた子供のすこやかな成長を願うためのものであり、主役はお子様です。
3歳位になったら一緒に飾付をしてひな祭りを楽しみましょう。

※雛人形は素手で触っても大丈夫です。素手でないと生地のよさなど判りません。店頭で触ってみてください。尚、触らせないお店も有りますので触るときはお店の方に声をかけるのが大人のマナーです。
また、お顔は手油が付くと取れませんので触るのはダメです。

雛人形を選ぶ上で絶対に後悔させない選び方を伝授します。

  1. 雛人形の種類を知る
  2. 飾る場所の決定
  3. スペースの計測
  4. 予算の設定
  5. お店で見る

1.雛人形の種類を知る

雛人形は飾りの種類によっては場所をとり、部屋に飾れないという状況になってしまっては買った意味がありません。まずはどのような雛人形があるのか知っておきましょう。

三段飾り

三段飾り特徴
七段飾りは大きすぎる、でも親王飾りはお付きの人形もお道具も無く淋しいとの要望から考案された飾り方。親王と三人官女の5人飾りに三宝、菱餅、お重、御所車などの少し簡略化したお道具で飾るタイプ。タンス類は不要のクローゼット付きのマンションで、車は夫婦で2台所有の正に現代に当てはまる飾り方。(我家にはメイドはいないって?)

デメリット
木製の飾台ですと収納時に意外とかさばります。(当店ではより省スペースな収納方法をお教えしております)

サイズ
間口60cm~135cm 奥行き45cm~120cm
当店では間口x奥行きが80cmx70cm、105cmx90cmサイズが多く売れています。

親王飾り

親王飾り特徴
お内裏様とお雛様の二人並べたシンプルな飾り方。従来は気に入った親王揃いをゆったりと飾られる方が主流でしたが最近は飾る場所、収納スペースの関係で選ばれる方が増えています。

デメリット
お子様が大きくなり雛まつりの歌を歌ったとき歌詞に出てくる人形(三人官女・五人囃子)がいない。お道具で遊べない。(当店では親王に合せた三人官女、五人囃子の追加販売も出来ます)

サイズ
間口50cm~120cm 奥行き28cm~70cm
当店では間口x奥行きが70cmx35cm、80cmx40cmサイズが多く売れています。

収納飾り

収納飾り特徴
雛人形、お道具類を収納時に飾台の中に仕舞えるタイプの飾り方。親王飾り、五人飾り、三段飾りがあり、1つの箱にすべて収まります。

デメリット
収納が1箱の為、三段飾りは却って大きく重くなり、出し入れが大変になる場合もあります。

サイズ
間口45cm~75cm 奥行き35cm~60cm
当店では間口x奥行きが50cmx40cmの親王飾りタイプ、
55cmx40cmの五人飾りタイプが多く売れています。

木目込み飾り

木目込み飾り特徴
生地(桐塑(とうそ))に金襴や縮緬をきめこんだ人形での飾り。顔は書目が多い。最近は生地に樹脂を使いお手ごろな価格でかわいい感じの飾りが増えてきました。

サイズ
間口35cm~120cm 奥行き20cm~90cm
当店では間口x奥行きが40cmx30cmの親王飾りタイプ、
65cmx50cmの三段飾りタイプが多く売れています。

ケース飾り

ケース飾り特徴
ガラスケースに入れ取り付けるので”作り”を簡素化し、見栄えよくできる。出し入れが簡単。
親王飾り、五人飾り、十五人飾りがある。

デメリット
すべて一体化しているので見た目より収納スペースが必要。ガラスなので破損しやすい。お道具で遊んだり、買い足しが出来ない。

サイズ
間口45cm~75cm 奥行き25cm~50cm
当店では間口63cm奥行き40cmの五人飾りが良く売れています。

ポイント
七段、三段、平飾り等の枠に捉われず親王と三人官女を畳の上に毛せんを引くだけで飾り、屏風、ぼんぼり、お道具、桜橘など自由な発想で組合せ、配置で飾っても良いですよ。 当店では親王、官女、屏風・飾台、雪洞、お道具など、お好み・ご予算などにより自由に組み合わせできます。

2.飾る場所の決定

飾りたい場所を決定しましょう。
場所としてはリビングや和室といった場所が多いです。陽の当たる場所はなるべく避けて下さい。
また、お子様の成長を願う物ですので玄関先はやめましょう。

3.スペースの計測

飾りたい場所を見つけたらどのくらいのスペースがのぞめるか計測しましょう。
収納スペースもついでに考えて見てください。飾り方に選りますが約みかん箱の大きさから押入れ半分位のスペースが必要です。

4.予算の設定

雛人形を購入する際に予算を設定しましょう。
一般的に購入資金は母方の実家が出すことが多いです。予算を聞いておきましょう。予算を聞かずに回り気に入った物の金額と差が大きい場合落胆も大きくなります。

尚、ご実家で決めた予算に対しお父さんが口出しするのはマナー違反です。かわいい孫や嫁いだ娘に対し考慮した予算です。思いを遂げさせてあげて下さい。

でも…

Q.雛人形の相場ってどのくらい?
雛人形の飾りの種類によっても価格は異なります。あくまで相場ですが知っておくにこしたことはないでしょう。

雛人形の相場

5.お店で見る

HPで人形を見ているだけでは実際の感じがつかめてはきません。
いくつか店舗をまわることをオススメします。
雛人形は家電製品と異なり数値で違いを表せません。割引もお店により設定が異なります。その商品と実売価格をしっかり吟味してください。

店舗案内はこちら

ポイント
最近の雛人形の流行について

最近の雛人形の流行について紹介します。購入の目安にするのもいいでしょう。

以前はボリュームのあるものを好む方が多くいましたが、最近では仕立てのしっかりした人形を好む方が増えています。例えば、お雛様が着ている十二単も最近では7枚の着物でも脱がすと衣桁に掛けることが出来る仕立ての衣装を着たお雛様もあります。(実際に着ているものを脱がして飾ることは出来ません)

まだまだ豪華絢爛を望む方は見えますが、コダワリの一品というものを好まれる方が多くなってまいりました。
色合いはパステル調のものが増えてきていましたが、昔ながらの黒、紺、朱赤の組合せのはっきりしたものもまた売れてきました。雛人形だけでなく屏風、飾台、お道具類の色、形状の種類が増え、好みも多様化しているので、以前よりこれが流行ですというのがなくなってきています。

Access

〒465-0005
愛知県名古屋市名東区香流2丁目613番地
TEL:052-773-4811